お召し上がり方

①白米2~3合をとぎ、炊飯器の目盛りどおりに水加減をします。 ②本商品1袋(30g)と水60mlを加えます。 ※本品は水洗いの必要はありません。 ③軽くかき混ぜ、30分以上おいてから炊飯してください。
※お好みにより、食塩をひとつまみ加えていただくと一層美味しく召し上がれます。
※上記の配合量、水加減は目安ですのでお好みで調整してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。

アレンジレシピ

雑穀 栗ごはん ▼

【材料】
米・・2合
十穀いわて・・スティック1本
むき栗・・16~18個位
昆布・・5cm角1枚
酒・・大さじ1
塩・しょうゆ・・各小さじ1
炒り黒ごま・・適量
    【作り方】
  1. 米をといでから「十穀いわて」スティック1本を入れ、軽くかき混ぜます。水加減はいつもより少し多めにし、30~40分おきます。
  2. ①に酒、塩・しょうゆを加えて混ぜ、栗と昆布をのせて昆布が戻るまでしばらくおき、普通に炊きます。(①、②で合わせて60分は吸水させます)
  3. 炊きあがったら昆布を取って蒸らし、全体にざっくりと混ぜ、黒ごまをふります。

雑穀 うめごはん ▼

【材料】
米・・2合
十穀いわて・・スティック1本
梅干し・・4個
青じその葉・・4枚
自然塩・・小さじ1
削り節・・小パック1袋
白ごま・・大さじ3
    【作り方】
  1. 米をといでから「十穀いわて」スティック1本を入れ、軽くかき混ぜます。水加減はいつもより少し多めにし、自然塩を加えて炊きます。
  2. 梅干しの種を取り除いてたたき、青じそは千切り、白ごまは炒って切りごまにする。
  3. ①のごはんに青じそ以外の他の材料を混ぜ合わせ、器に盛り、青じそを天盛りにする。

雑穀 白玉ぜんざい ▼

【材料】
十穀いわて・・スティック1本
水・・200cc
豆乳・・100cc
粗製糖・・15g
塩・・少々

A 木綿豆腐・・70g
  白玉粉・・50g
    【作り方】
  1. 「十穀いわて」は鍋に入れて分量の水に30分以上浸します。
  2. 鍋に豆乳を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にして粗製糖を加え、混ぜ合わせたらフタをして弱火で20分炊きます。
  3. ②が出来る間にAの材料で団子を作ります。
    ボウルに白玉粉と木綿豆腐を入れ、よく混ぜ合わせたらお好みの大きさに丸め、真ん中を少し指でつぶします。 湯を沸かして団子を入れ、浮いてきたら冷水に取り、水気を切ります。
  4. ②の十穀いわての鍋に塩を少々混ぜ、白玉団子にかけたら出来上がり!